
〒552-0003
大阪府大阪市港区磯路3丁目16番3
電話:06-7492-0120
お問い合わせはこちら >
営業時間:9:00~17:00
〒552-0003
大阪府大阪市港区磯路3丁目16番3
電話:06-7492-0120
お問い合わせはこちら >
営業時間:9:00~17:00
SNSだけに頼りきってない?
「インスタやってるし、大丈夫かな」
「毎日ストーリーズ上げてるけど、全然反応ない…」
そんな風に感じたこと、ありませんか?
今やSNSは、誰でも無料で発信できる便利なツール。だからこそ「集客=SNS」というイメージを持っている人も多いかもしれません。
でも実は、SNSだけに頼る集客って、ちょっとリスクがあるんです。
この記事では、「どうしてSNSだけじゃ足りないの?」「他に何をすればいいの?」という疑問にやさしく答えていきます。
ネットがちょっと苦手な方でも「これならできそうかも」と思えるように、ひとつずつ丁寧に紹介していくね。
SNSには、いいところがたくさんあります。
たとえば…
・自分の想いを手軽に発信できる
・写真や動画で雰囲気を伝えやすい
・フォロワーとの距離が近くなる
特に個人でお店やサービスをしている人にとって、SNSは「自分を知ってもらう入口」として、とても役に立つ存在なんだ。
でも、SNSには弱点もあるんだよ。
それは、「見てもらわないと広がらない」ってこと。
たとえば、キミの投稿がどれだけ素敵でも、フォロワーが少なかったら見てくれる人も少ないし、そもそも“検索される場所”じゃないから「今すぐ〇〇を探している人」に届きにくいんだ。
つまりSNSは、「すでにキミのことを知ってる人」に向けた発信が得意。
逆に、「まだ出会ってない人」には届きにくい=“待ちの集客”になりやすいってことなんだよね。
じゃあ、「待ってるだけじゃなく、もっと知ってもらうにはどうしたらいいの?」
そう思った方にこそ、知ってほしいのが「ネット集客の基本」だよ。
ポイントは2つだけ。とってもシンプル!
どれだけ素敵なサービスや商品でも、まず「見つけてもらえない」と始まらない。
そして「なんかよさそう」と思ってもらえなければ、問い合わせや購入にはつながらないんだよね。
たとえば、こんな場面を想像してみてね:
近くのカフェを探していて、Googleで「〇〇市 カフェ おしゃれ」と検索 →
公式サイトや口コミが出てくる → 写真やメニューをチェック → 気になったから行ってみる
これがまさに「見つけてもらう→信頼してもらう→行動してもらう」の流れ。
SNSはその一部を担ってくれるけど、もっと広く、もっと深くつながっていくには、
「見つけられる仕組み」と「信頼を育てる場所」を持つことが大事なんだ。
SNSだけじゃもったいない!
そう思っても、「じゃあ他に何をしたらいいの?」ってなっちゃうよね。
ここでは、SNSといっしょに使うと効果的な「ネット集客の4つの柱」を紹介するよ。
難しそうに感じるかもしれないけど、大丈夫。ひとつずつ、わかりやすく説明していくね。
ホームページって、いわば「ネット上のキミのお店」みたいなもの。
SNSはにぎやかな商店街の中にあるポスター。
ホームページは、ちゃんと住所がある店舗…ってイメージかな。
ここにあると安心されるポイントは:
検索されたときに出てくる可能性もあるから、「見つけてもらう」場所としても大事だよ。
「近くの〇〇」で検索すると、地図のところに出てくるお店、見たことあるよね?
それを出すための無料ツールがGoogleビジネスプロフィール(GBP)なんだ。
ここをきちんと整えておくと:
SNSよりも“今すぐ探してる人”に届きやすいのが強みだよ!
「ブログってもう古くない?」と思うかもしれないけど、実は今でも検索から集客するための強い味方なんだ。
たとえばこんな記事を書いてみるといいかも:
こういった内容は、Googleで検索してくる人のニーズにぴったり合うし、「この人、くわしそう!」って信頼してもらえるきっかけにもなるよ。
SNSやHPで「見つけてもらう」のは大事。
でも、せっかく興味を持ってくれた人と、その後もちゃんとつながっていく仕組みがあると、さらにいいんだ。
そこで役立つのが、LINE公式アカウントやメールマガジン。
「またお願いしたいな」って思ったとき、パッと連絡できるってうれしいよね。
「全部いっぺんにやるなんてムリ〜!」
そんな声が聞こえてきそう。うんうん、それでOK!
いちばん大事なのは、「できることから少しずつ」はじめることだよ。
たとえばこんな感じのステップがおすすめ:
それぞれをバラバラに使うんじゃなくて、「SNSで知ってもらって、HPで安心してもらって、LINEでつながる」みたいに、全体をつなげていくのがコツなんだ。
はじめは小さくても、積み重ねていくことで、ちゃんとお客さんとの信頼が育っていくよ。
SNSは、キミの魅力を届けるすばらしいツール。
でも、それだけだと「知ってもらったあと、どうしたらいいの?」が抜け落ちがちなんだよね。
だからこそ…!
こうした「出口」や「通り道」をつくっておくと、集客のチャンスがぐんと広がるよ。
ここまで読んでくれてありがとう!
「なんとなくわかってきたけど、うちの場合はどうしたらいいのかな…?」
「ホームページとかブログって、実際どうやって始めたらいいの?」
そんなふうに思った方もいるかもしれません。
もしよかったら、気軽にお話してみませんか?
私たちキュウピットでは、ネット集客がはじめての方でも安心して相談できるように、無料のご相談窓口を用意しています。
そんなお悩みやご相談、大歓迎だよ。
無理に何かをおすすめすることはないから、まずは「ちょっと聞いてみたいな〜」くらいの気持ちで大丈夫◎
\ こちらから、ご相談ください /
キミのお店やサービスが、もっと多くの人に届きますように。
そのお手伝いができたら、うれしいな。
関連する記事はまだ見つかりませんでした。