MENU
  • HOME
  • 事業内容
  • 制作実績
  • 会社概要
    • 会社概要
    • QPITのイメージキャラクター
  • 採用情報

〒552-0003
大阪府大阪市港区磯路3丁目16番3
電話:06-7492-0120
お問い合わせはこちら >
営業時間:9:00~17:00

MENU
  • HOME
  • 事業内容
  • 制作実績
  • 会社概要
  • QPITのイメージキャラクター
  • 採用情報
在宅事務の募集要項を詳しく見る
株式会社キュウピット(QPIT)
  • HOME
  • 事業内容
  • 制作実績
  • 会社概要
    • 会社概要
    • QPITのイメージキャラクター
  • 採用情報
お問い合わせ
株式会社キュウピット(QPIT)
  • HOME
  • 事業内容
  • 制作実績
  • 会社概要
    • 会社概要
    • QPITのイメージキャラクター
  • 採用情報
  1. ホーム
  2. ホームページ・ブログ活用術
  3. スマホで見やすいホームページを作るには?誰でもできる6つのチェック項目

スマホで見やすいホームページを作るには?誰でもできる6つのチェック項目

2025 8/12
ホームページ・ブログ活用術
2025年8月25日

「ホームページはあるけど、なんか見にくいって言われるんだよね…」
「スマホで見たら、ちょっとごちゃごちゃしてて…」

そんなモヤモヤ、感じたことないかな?

今は、お客さんのほとんどがスマホでホームページを見ている時代。
パソコン用に作ったまま放置していると、それだけでチャンスを逃しているかもしれないんだ。

でも安心して。
スマホ対応って、難しい専門知識がなくてもできるんだよ。

この記事では、誰でもチェックできる6つのポイントを紹介するね!

目次

まず確認!スマホ対応できてないと何が起きるの?

スマホでホームページを開いたときに、こんな状態になってないかな?

確認してみよう!
  • 文字が小さくて読みづらい
  • ボタンが押しづらくてストレス
  • 必要な情報がどこにあるかわからない

キミが「せっかく作ったホームページ」、それだけで見られずに閉じられてしまうなんて、もったいないよね。

しかも、Googleの検索順位にも影響するって知ってた?
Googleは「スマホでも見やすいか」をしっかり見ていて、対応できていないと検索順位が下がることもあるんだ。

つまり、スマホで見やすいホームページは、見やすさだけじゃなくて、集客にも直結するってこと!

誰でもできる!スマホ対応チェック6項目

ここからは、キミが今すぐ自分のホームページを開いてチェックできる、かんたん6項目を紹介するよ。

1. 文字が小さすぎない?

スマホで開いたときに、「文字、読みにくいな〜」って思ったことない?
パソコンではちょうどよくても、スマホだと文字が小さく見えることがあるんだ。

目安:14px以上の大きさがあるか、指でズームしなくても読めるかどうか。

2. ボタンやリンクが押しやすい?

リンクが小さすぎたり、指でタップしづらい位置にあると、お客さんはうまく操作できないんだ。
とくに「お問い合わせ」や「予約」など、行動につながるボタンは重要!

目安:ボタンが指1本で押せるサイズ(幅48px以上)、離れて配置されているか。

3. スマホでもメニューがすぐ見つかる?

スマホでは画面が小さいから、メニューが見えにくいと「どこに何があるのかわからない…」ってなっちゃう。
ハンバーガーメニュー(三本線のやつ)や、固定メニューがあると親切だよ。

目安:メニューが画面の上部に表示されている or アイコンでわかりやすくなってるか。

4. 画像がスマホ画面に収まってる?

写真が大きすぎて横にはみ出していたり、文字がかぶってしまっていない?
それだけで、印象も読みやすさも悪くなっちゃうんだ。

目安:スマホで表示して横スクロールしなくても画像全体が見えるか。

5. ページの表示スピードが遅くない?

画像のサイズが大きすぎたり、動画を埋め込んでいたりすると、スマホでの読み込みが遅くなることがあるよ。
遅いとそれだけで、「もういいや」って離脱されちゃうんだ。

目安:ページが3秒以内に表示されるか。画像の容量を1MB以下にできるとベター。

6. 電話・アクセス・問い合わせのボタンがすぐ見つかる?

スマホの強みは、「すぐに電話」「すぐにナビ」「すぐに予約」ができること。
それが分かりやすく設置されていると、来店や問い合わせのチャンスを逃さずに済むよ!

目安:ページの上部や下部にボタンが固定されているか。

まとめ:スマホ対応は「デザイン」じゃなくて「思いやり」

スマホ対応って聞くと、「デザインのこと?」「専門的で難しそう…」って思うかもしれないけど、本当のところは「見てくれる人への思いやり」なんだよね。

振り返ってみよう!
  • 読みにくいところはないかな?
  • 操作しづらくないかな?
  • 必要な情報にすぐたどりつけるかな?

そんな目線で見直していけば、キミのホームページはもっと伝わるサイトになるよ。

まずは今回の6項目、ひとつずつチェックしてみてね!

「うちのサイト、スマホ対応できてるか不安…」というキミへ

ここまで読んで、「うちのホームページ、もしかしたら見にくいかも…」って感じたキミ。
でもね、そう思えた時点で、もう「良くする第一歩」は踏み出してるんだよ。

あとは、
「どこを直せばいいのか」
「どうしたらもっと伝わるか」
を一緒に考えていけばいいだけ。

キュウピットでは、ホームページのスマホ対応チェックや改善のアドバイスも行ってるから、
「これって合ってるのかな?」
「自分でできる部分はどこだろう?」
そんな疑問も、遠慮なく相談してみてね。

\ メールフォームで問い合わせ /

まずは無料で相談してみる
ホームページ・ブログ活用術
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Googleマップにお店が出てこない?今すぐ見直したい3つの設定ポイント

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

カテゴリー
  • AI活用
  • Googleビジネスプロフィール
  • SEO対策
  • SNS活用術
  • よくある質問・お悩み相談室
  • ネット集客の基本
  • ホームページ・ブログ活用術
  • 集客の戦略・設計
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月

株式会社キュウピット

〒552-0003
大阪府大阪市港区磯路3丁目16番3

TEL 06-7492-0120

営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜日

  • HOME
  • 事業内容
  • 制作実績
  • 会社概要
  • QPITのイメージキャラクター
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ブログ

© 株式会社キュウピット(QPIT).

目次
主婦 在宅ワーク求人